当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
PR

逢川恵夢(めぐむ)の実年齢と若い頃の画像!結婚・彼氏や本名は?

年齢詐称が公認されている、個性派プロ雀士の逢川恵夢(あいかわめぐむ)プロ。

日本プロ麻雀協会初の永世女流雀王に輝くなど実力は本物で、2025年は「アースジェッツ」の所属選手としてMリーグに初参戦します。

この記事では、逢川プロの実年齢含むプロフィールや実績についてまとめました。

逢川プロを詳しく知らない方も、ぜひリーグ戦の予習として読んでみてください!

この記事でわかること

●逢川恵夢のプロフィール
 ・実年齢
 ・本名の一部
 ・若い頃の画像
●逢川恵夢の経歴・学歴
 ・貧乏エピソード
●逢川恵夢の結婚や彼氏

スポンサーリンク

逢川恵夢のプロフィール

引用元:日本プロ麻雀協会

●登録名:逢川 恵夢(あいかわ めぐむ)
●誕生日:1994年8月28日 ※自称
●年齢:31歳 ※自称から計算
●出身地:大阪府
●身長 :153cm
●血液型:A型

生まれた年について、確認できる限りでは、2014年時点ですでに「1994年(平成6年)生まれ」を公言していました(笑)

最初はX(Twitter)のプロフィール欄に「生年月日:1994年8月28日」と書いてあったものの、そのままwikipediaに掲載されてしまったため、非公開にしたそうです。

※現在の日本プロ麻雀協会HPには「令和生まれ」と書いてあります

ネット検索のAI概要にも「逢川恵夢プロの年齢は不明」と出てくるので、いよいよ実年齢が知りたくなってきますよね。

野暮かもしれませんが、実年齢を計算してしまいます。

スポンサーリンク

逢川恵夢の実年齢は?

逢川恵夢プロの実年齢は、37~38歳です。

「2011年、23歳のときに日本プロ麻雀協会のテスト(前期)に合格」とのことなので、1987年か1988年生まれとわかります。

公式でも年齢詐称が認められているキャラクターは、珍しいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

逢川恵夢の本名は?

逢川恵夢プロの本名は明らかになっていません

ただ、逢川プロはX(Twitter)で、「恵夢(めぐむ)」は本名と明かしていました。

どんな名字なのか興味ありますね。

おっちょこちょいな性格なのか、これまで麻雀の試合やイベントでうっかり本名を書いてしまったことが何度もあるそうです(笑)

リアルでは40代目前の逢川プロですが、若い頃はどのようなビジュアルだったのでしょう。

スポンサーリンク

逢川恵夢の若い頃の画像

逢川恵夢プロの若い頃の画像を探してみると、いくつか出てきました。

3枚の画像は、いずれも御本人のX(Twitter)より。

チャイナドレスの画像は、20代半ばごろのようです。

逢川恵夢さんの若い頃の画像①

引用元:X

逢川恵夢さんの若い頃の画像②

逢川恵夢さんの若い頃の画像③

引用元:X

日本プロ麻雀協会の新人王に輝いた時代(2011年)の画像もありました。

このときの逢川プロは23歳

逢川恵夢さんの若い頃の画像④

引用元:日本プロ麻雀協会

現在、Mリーグ「U-NEXT Pirates」で活躍する仲林圭プロを抑えての新人王はすごいですね!

スポンサーリンク

逢川恵夢の経歴・学歴

新人王を獲得した逢川恵夢プロは当時、麻雀歴がなんとたったの2年足らずでした。

ここでは逢川プロの経歴やプロ雀士を志したきっかけ、学歴、貧乏エピソードについて紹介していきます。

スポンサーリンク

逢川恵夢の経歴

逢川恵夢プロが初めて麻雀を知ったのは、小学校に上がる前とのこと。

家族で3人打ち麻雀をやっていたものの、当時はルールもわからず、知っている役は2つだけだったそうです。

その後は、ゲームセンターで暇つぶしに麻雀ゲームをしていた程度。

高校卒業後、平日はパチンコ屋に勤務しつつ、雀荘で週1のアルバイトを始めたことが逢川プロの運命を変えます。

この時点で21歳。

麻雀を本格的に覚え、元プロやお客さんから「センスがある」「プロ向き」と言われたことが、プロを目指すきっかけになったそうです。

23歳のとき「受験は1度だけ」と決めて臨んだプロテストに見事一発合格を果たし、上記した通り新人王を獲得しました。

数年間の伸び悩み期を経験しつつも、拠点を関西から東京へ。

2018年「第17期女流雀王」を初制覇すると翌年も連覇し、20期、22期、23期と通算5回の女流雀王に輝き、男女通じて協会初の永世位まで駆け上がりました。

2025年のMリーグドラフト会議では、EARTH JETS(新規参入)からドラフト3位指名を受けて入団し、9月からのシーズンに臨みます。

たった2年でプロになったのもすごいですが、その後の実績が素晴らしい!

師匠はこれまで何人かいましたが、現在は「チーム一久」のコーチを務める堀慎吾プロ(Mリーグ・サクラナイツ)に見てもらっているそうです。

<逢川恵夢の主な実績と獲得タイトル>
 ●日本プロ麻雀協会 第10期 新人王(2011年)
 ●第5回 チャンピオンロード 雀王シリーズ 優勝(2015年)
       グランドチャンピオン大会 準優勝(2015年)
 ●女流雀王 5期制覇(第17・18・20・22・23期) 現在 永世位
 ●四神降臨 女流王座決定戦  優勝(2019年・2020年)
 ●サイバーエージェント杯 女流プロ代表決定戦 優勝(2019年)
 ●第9回 NPMウェスタン・カップ 優勝(2019年)

スポンサーリンク

逢川恵夢の学歴

逢川恵夢プロの最終学歴は高卒です。

中学校や高校の具体的な校名についてはわかっていません。

過去に吹田市・豊中市の雀荘に勤務されていたので、その近くの可能性はあります。

YouTubeでは

「高校時代は留年ギリギリの出席日数で、なんとか卒業」
「経済的な理由から大学進学を諦めた」

と発言していたので、可能であれば大学に行きたかったようですね。

大学進学をあきらめた「経済的な理由」が気になりますが、逢川プロはこれまで貧乏エピソードを面白おかしく披露してきました。

逢川恵夢の貧乏エピソード

逢川恵夢プロは小学校に上がるまでは貧乏ではなかったものの、お父さんが無職になってからは、お母さんがパートをして何とか家計を支えていたそうです。

逢川恵夢プロが、X(Twitter)やYouTubeで語った貧乏エピソードをいくつか紹介します。

弁当が「白ごはん+醤油」だけ

中学・高校時代の話です。

ただ「友達におかずを分けてもらった」と言っていたので、交友関係をしっかり築き、いい友達に恵まれていたようですね。

ちなみに「たまに卵焼きが入っていた」とのことです。

アルバイトをして、自分のものは自分で買っていた

高校時代の話。

好きなものにお金を使いたいからアルバイトをする学生は多いと思いますが、逢川プロの場合は「必要なものをすべて自分で賄っていた」という意味合いになります。

道を踏み外すことなく、若いころから自立していたのはカッコいいです。

一家離散(解散)

逢川プロが高校卒業後、住んでいた自宅を売り払ったことで、家族全員がバラバラになってしまったそうです。

とはいっても、逢川プロ・お父さん・お母さん・弟さんの全員が、同じ駅周辺で別々に暮らしていたのだとか。

ここらへんのエピソードをネタっぽく語れるのが、逢川プロのキャラですね。

ちなみに、その家族たちの話は逢川プロのX(Twitter)でもよく出てきます。

おばあちゃん含めて、家族関係は良好みたいですね。

弟さんとは、自ら「ブラコン」というほど仲良しとのこと。

残念ながら、お父さんはすでに亡くなられたようです。

スポンサーリンク

逢川恵夢は未婚で彼氏はいる?

ご本人のSNSでの発言から判断すると、逢川恵夢プロは結婚していないと思われます。

SNSを見る限り、別に結婚を望んでいるわけではない感じがしました。

彼氏の噂も調べてみたのですが、特に見つからず⋯。

X(Twitter)では、質問箱で彼氏がいるのか聞かれるたびに「100人いる」など、はぐらかした回答ばかりなので実際のところはわかりません⋯。

↑こんな投稿もしていたので、実は上手く隠してお付き合いしている方がいる(いた)のかもしれませんね。

ちなみに逢川プロはYouTubeで「片思いの相手」として、日本プロ麻雀協会の先輩雀士・山舗徹プロの名前を挙げていました。

身長190cmなので、153cmの逢川プロと40cm近くの差がありますね!

逢川恵夢の片思いの相手・山舗徹プロの写真

引用元:日本プロ麻雀協会

別のときには、棋士の羽生善治九段が好きと言っていたので、「ビジュアルが知的」「メガネ」というのが逢川プロのタイプなのかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、Mリーガーの逢川恵夢プロについて紹介してきました。

<逢川恵夢まとめ>
 ●逢川プロは名前「恵夢」だけが本名
 ●本名は珍しい苗字
 ●公式プロフィールにも「令和生まれ」と書いてある
 ●実年齢は37~38歳(2025年時点)
 ●家庭の貧乏エピソードが多い
 ●結婚していない可能性大
 ●彼氏の存在は不明
 ●好きなタイプは、プロ雀士・山舗徹氏、棋士・羽生善治九段

他にも、プロ雀士についてまとめてあるので、よければご覧ください!

浅井堂岐は結婚している?身長体重、大学や勤務先など経歴プロフまとめ

東城りおの元夫との結婚&円満離婚の理由!子供や再婚の可能性は?

梶梨沙子(かじりさ)の結婚や彼氏は?高校大学などのプロフィールとかわいい画像